すれ違いマッチングアプリ「クロスミー」の評判や口コミ【気軽に恋愛したい若者におすすめ】

すれ違いでマッチングしたい人「すれ違いでマッチングできるアプリないかな?おすすめのアプリがあったら評判や口コミ、料金体系とか詳しく知っておきたい」
こんな疑問を解決していきます。
すれ違いマッチングアプリなら”クロスミー(CROSS ME)”がおすすめ
いつもの通学路や通勤ルート、街を歩いていてすれ違った人とマッチングする。
そんなアプリを求めていますか?
それなら「クロスミー(CROSS ME)」が断然おすすめ。
理由は上場企業のサイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリで安心安全な上、恋愛に発展しやすいからです。
想像してみてください。いつも歩いている道で、いつの間にかすれ違った人と知り合いになる。100%とはいきませんが、自分が住むエリアやよく通うエリアの人と知り合えれば、気軽に会いやすいしデートにも発展しやすい。
しかもこのアプリには「内面重視アプリ」と言われるある特徴も。
そんなおすすめのすれ違いマッチングアプリ「クロスミ(CROSS ME)」の口コミや評判、料金体系を特徴含めてわかりやすく解説していきます。

本記事の内容
- マッチングアプリ「クロスミー(CROSS ME)」の評判や口コミ
- クロスミー(CROSS ME)の特徴や料金体系について
- クロスミー(CROSS ME)を安心して使える仕組み
- 相手とマッチングするまでの流れ
すれ違いマッチングアプリ「クロスミー」の評判や口コミ、料金体系をまとめてみた

数あるマッチングアプリの中でも「すれ違い」という方法でマッチングできる面白いアプリがクロスミー(CROSS ME)です。具体的にどのような仕組みになっているのか、詳しくみていきましょう。
マッチングアプリ「クロスミー(CROSS ME)」の評判や口コミ
まず最初に、アプリの評判や口コミから確認しておきましょう。
どのマッチングアプリにも言えることですが、会った相手のイメージに評判や口コミは左右されがち。色んな人がいることを前提に、Twitterでの生の声を紹介していきます。
悪い評判・口コミ
悪い口コミや気になった内容がこちら。
やはり出会った人によるかなといった印象。良い人もいますが、中には変な人もいるので、もしそういった人とマッチングしてしまったら、ブロックするなどして対策していきましょう。
またメッセージのやり取りの段階で、相手がちゃんとコミュニケーションを図れる人なのかを見極めることも大切。真剣に利用されている人も当然いますが、婚活より恋愛向けといった印象を受けますね。
良い評判・口コミ
続いては良い評判や口コミがこちら。
日頃通っている場所で気になっていた人へのアプローチ、今すれ違った人が気になるからアプローチといった方法でマッチングできるのがクロスミーの最大の魅力。
マッチングアプリというとスワイプ型が多いですが、すれ違いをきっかけにマッチング出来る仕組みであり、相手のプロフィール項目にいいねも出来るので、相手の内面を知りたい人にもおすすめと言えます。詳しくは後述します。
クロスミー(CROSS ME)を安心して使える仕組み
すれ違いをベースにマッチングするクロスミーですが、安全性についても確認しておきましょう。特に女性の場合、自宅のそばでマッチングしても大丈夫なのか気になるはずですからね。
結論、以下のような仕組みがあるので、安心して使ってください。
- ニックネーム登録で匿名制となっている
- アプリを使っても自宅や現在地が特定されることはない
- 24時間365日の常時監視体制が敷かれている
- 利用規約に反した不適切な利用者への取り締まりがある
- メッセージでやり取りする前には、身分証明書による本人確認が必須
実名制ではない点、適切な監視体制のもと自宅や現在地の特定は不可能である点だけでも安心できるかと思います。
クロスミーに限った話ではありませんが、GPS機能を使ってのマッチング機能は他でも使われています。それでも不安が残る人は他のマッチングアプリを使った方がいいと思いますが、実際にメッセージでやり取りして会わない限り、相手にも自分の住んでいるエリアは本当の意味で知られることはありません。
すれ違いを楽しめる仕組みになっているので、一度使ってみてください。
クロスミーの特徴やマッチングまでの流れを徹底解説
それではクロスミーのマッチングまでの流れを特徴あわせて詳しく解説していきます。
クロスミーが持つ2大特徴
クロスミーには大きくわけて以下2つの特徴があります。
- すれ違い型のマッチングアプリ
- 内面重視型のマッチングアプリ
1つ目の「すれ違いマッチング」についてはこれまでお伝えしてきたわかりやすい特徴です。実はもう一つ、クロスミーには「内面重視型」という特徴も持ち合わせています。
従来のマッチングアプリは相手の写真だけでスワイプ(判別)していましたが、クロスミーは相手のプロフィールにもいいねが出来る仕組み。つまり、表面的ないいねではなく、相手の価値観や趣味に共感する形でいいねが出来るようになっているのです。
そのため、空っぽじゃない「いいね」が届くというコンセプトを掲げています。

見た目だけで判断されるのはいやですよね。そういった意味で、このアプリを使えばプロフィールに記載している項目や質問に対する答え、写真など、自分を構成する要素を含めて判断してもらえるのです。
例えば以下のような「質問型プロフィール」で相手の趣味や価値観を確認したり、

相手がアップした写真やプロフィールに「いいね」することが出来ます。


これによって、相手からの共感ポイントを知ることもできるのでかなり使えます。「自分と同じ感覚を持っている」「趣味も世界観も似ている」といったように、実際に相手と会う前の共通項を見つけるツールとして活用してみてください。
クロスミーでマッチングするまでの流れ
実際にアプリを使ってどのようにマッチングするのかを示したものがこちら。

簡単ですね。他のマッチングアプリと同じく、3ステップでOK。
- ステップ①:すれ違った気になる人にいいねする
- ステップ②:相手からもいいねが来ればマッチング成立
- ステップ③:マッチング相手とメッセージでのやり取りが可能
こんな流れですね。
ステップ①の相手へのいいねは、先ほど見たように写真やプロフィール項目などに付けることが出来ます。相手からのいいねだけでなく、こちらが送ったいいねに対してありがとうを付けてもらえてもマッチング成立となるので面白い仕組みです。
あとは気になる相手とメッセージをするだけ。この時点で本人確認書類で年齢確認ができていないと、メッセージのやり取りは出来ないので、早めに済ませるようにしておきましょう。
クロスミーの料金体系について
最後に気になる料金について確認しておきます。
多くのマッチングアプリと同様「女性無料、男性有料」の料金体系となっています。なので女性は何も気にせず、気軽にアプリを使ってください。
一方で、男性の料金プラン(すべて税込)は以下のようになっています。
- 1ヶ月プラン:4,200円
- 3ヶ月プラン:3,300円(一括だと9,900円)
- 6ヶ月プラン:2,900円(一括だと17,400円)
- 12ヶ月プラン:2,317円(一括だと27,800円)
他のマッチングアプリに比べて気持ち高い印象です。余裕のある人は気にせず使ってもらってOKですが、恋人ができるまでの平均期間を考えても3ヶ月プランが一番妥当かと思います。
「3ヶ月で1万円超えないならまあいいかな」って思う人も多いはず。実際に使ってみないとわからないことも多いので、1ヶ月プランで試しつつ、他のマッチングアプリと並行していくのもアリでしょう。
相手の検索やいいね、マッチングまでは無料で出来ますが、マッチング相手とメッセージのやり取りをするには有料会員になる必要があります。その点を考慮した上で、自分にあったプランを使うようにしてください。有料会員である間はマッチング相手とのやり取りはずっと出来るので、その点心配はありません。
ちなみに、クロスミーではまれにお得な無料キャンペーンを実施していることがあります。まずはアプリをダウンロードしてキャンペーンが実施されていないかチェックしてみてください。会員登録だけなら無料なので。
クロスミー(CROSS ME)の無料キャンペーンを確認するまとめ:すれ違いマッチングアプリはクロスミーがおすすめ!内面重視で相手と知り合うことが出来る

本記事をまとめます。
- すれ違いマッチングアプリとしてはクロスミー(CROSS ME)
がおすすめ
- CAグループが運営していて監視体制も充実。安心して利用できる
- すれ違いから恋愛に発展させたい人にはおすすめの恋愛アプリ
- アプリを使っても自宅や現在地が特定されることはない
- 相手の写真やプロフィール項目への共感も示せるため内面重視の人にもおすすめ
- 女性は完全無料。男性は有料会員になることで女性とやり取りができる
こんな感じですね。
すれ違う人と知り合いになる、ましてや恋愛に発展するなんて一昔前なら考えられなかったことです。思っている以上のワクワクとドキドキ感を味わえます。
毎日の通勤や通学に彩りや出会いが欲しい人は、マッチングアプリ「クロスミー(CROSS ME)」を活用してみてください。

良い出会いがありますように。