たなブログ 教養を高めて生涯資産を増やすブログ(`・ω・´)

Googleアドセンス”ads.txt”ファイルの問題を解消する方法【3ステップで解説します】

PR ブログ運営

ads.txtファイルを解消したい人「Googleアドセンスに合格したら、なんか”adx.txtファイルの問題を解消してください”ってメッセージが表示されてる…これ、どうすればいいの??」

こんな悩みを解消していきます。

ads.txtファイルは3ステップで簡単に解決できる

「ナニコレ…」


おそらく皆さんのアドセンスホームにも、同じようなメッセージが表示されているかと思います。

焦りますよね。せっかくアドセンス合格したのに「収益に重大な影響が出ないよう、ads.txtファイルの問題を解消してください」ってメッセージが表示されているんだから。

ただ安心してください。僕もそうですが、アドセンスに合格した後にはみんな同じようなメッセージが表示されます。結論、以下3つのステップで簡単に解消できるので、やり方がわからず悩んでいる人は本記事を参考にしてみてください。

  • ステップ①:ads.txtファイルの作成
  • ステップ②:ads.txtファイルをサーバーにアップロード
  • ステップ③:アップロードの確認

本記事の内容

  • アドセンス”ads.txt”ファイルとは何か
  • “ads.txt”ファイルの問題を放置するデメリット
  • アドセンス”ads.txt”ファイルを解消する方法

Googleアドセンス”ads.txt”ファイルの問題はこう解決しよう


Googleアドセンスの”ads.txt”ファイルについてよくわからなくても大丈夫です。Googleが公開しているガイドラインにそって対応すれば、確実に解消できます。放置せず、しっかり対策していきましょう。

アドセンス”ads.txt”ファイルとは何か

そもそもの意味、確認しておきましょう。

ads.txt(アズテキストファイル)とは、オンラインでの広告不正を防止するための仕組みのことを言います。近年、広告業界ではAd Fraud(広告不正)というものが問題視されています。これを解決するために、ads.txtファイルの導入が必要という背景があるのです。

ads.txtファイルは運営者にも広告主にもメリットがある

ads.txtファイルを導入することで、以下のようなメリットが生まれます。

  • サイト運営者:悪意ある第三者によるなりすましを防止。評価下落を防げる
  • 広告主:信頼できるサイトにのみ広告出稿が可能となり、広告費用を削減できる

広告不正が起きると、ブログの運営者や広告主に悪影響が生じます。それを防ぐことで、上記のようなメリットを得られるため、Google側もアドセンスホームにあのような表示がされているわけです。

ads.txtファイルの問題を放置するとブログの収入が下がる

実はこのads.txtファイル問題、対応はサイト運営者に任せられています。
強制では任意ということ。

ですが、結論としてads.txtファイルの問題は確実に解消すべきです。理由は放置するとブログ収入が落ちるから。

どういうことか簡単に説明します。ブログ収入は主に「アフィリエイト広告」で稼ぐ方法と「Googleアドセンス」で稼ぐ方法の2つがあります。いずれも、記事からアクセス数(PV数)を集めることがマネタイズの基本。つまり、SEOで記事を上位表示させることがとても重要になるのです。

SEOで記事を上位表示させる方法は色々ありますが、ドメイン自体がマイナスの評価を受けていないことも大切になります。ドメインパワーという言葉があるくらい、ドメインが持つ評価は重視されているのです。つまり、このads.txtファイル問題を放置していると、ドメインに対してマイナスの評価がされるリスクがあるということ。

そのためにも、ads.txtファイル問題はしっかりと対策・解消していきましょう。サイトを立ち上げたばかりの人だと収益化はまだ少し先の話になりますが、このことはぜひ知っておいてください。

アドセンス”ads.txt”ファイルの問題を解消する3ステップ

ads.txtファイル問題を解消する以下の3ステップ、見ていきます。

  • ステップ①:ads.txtファイルの作成
  • ステップ②:ads.txtファイルをサーバーにアップロード
  • ステップ③:アップロードの確認

ステップ①:ads.txtファイルの作成

Googleアドセンスガイドにしたがってファイルを作成していきます。ポイントとなる記載を抜粋したのがこちら。


上記の画像にある赤枠部分をテキストファイルに貼り付け「pub-xxx」部分を編集します。「pub-xxx」部分にはサイト運営者のIDを記載します。パブリッシャーIDは下記画面のように、Googleアドセンスホーム画面から確認できるので、参考にしてみてください。


確認できたら、テキストエディタ(メモ帳)に貼り付けて保存しましょう。以下のように文字コード「UTF-8」を選択して保存すれば、ファイル作成は完了です。

ステップ②:ads.txtファイルをサーバーにアップロード

ファイルの作成が終わったら、契約しているレンタルサーバー経由で先ほどのads.txtファイルをアップロードしていきます。

僕はロリポップを使っているので、同じ人は以下の画像を参考にアップロードしてみてください。他のサーバーでも同じように操作できるはずです。

まずはロリポップFTPにアクセス。


続いてads.txtファイルを選択してアップロード。


アップロードを待つ。


これだけでads.txtファイルのアップロードは完了です。

ステップ③:アップロードの確認

アップロードまで出来たらあとは待つだけ。アドセンスホームにある警告メッセージは消えるまで数日かかるので、少し待ってみましょう。

「ステップ②でちゃんとアップロードできているか不安」という人は、自分のサイトにアクセスして確認してみてください。やり方は簡単で「https://○○(自分の独自ドメイン)/ads.txt」をURLに入力するだけ。

これでステップ①で作成したファイルが適切に表示されれば、問題ありません。あとは待ちましょう。

まとめ:Googleアドセンス”ads.txt”ファイルの問題は3ステップで簡単に解消できる!


本記事をまとめます。

  • アドセンスads.txtファイルは広告不正を防止するためにも必要
  • アドセンスads.txtファイルは自分で作る
  • 作成したファイルはレンタルサーバーにアップロードする
  • アップロード後は自サイトにアクセスして確認できる
  • 数日経ったらアドセンスホームの警告メッセージが消えているか確認しよう

こんな感じですね。

最初はびっくりする警告メッセージですが、落ち着いて対処すれば何も心配いりません。これからブログで収入をあげていくためにも、面倒でも確実に対応しておきましょう。