【これで安心】”お客様のGoogle広告アカウントは利用停止状態になりました”メールの解決方法
ある日突然、こんなメールが。
同じような状況で困っている人がきっといると思い、本記事を書きました。
結論:アドセンス収入と関係ないので気にしなくてOKです
これが結論。
Google広告アカウントが利用停止とあるので「アドセンス収入がストップするの!?」と思った人は多いかと思います。僕も焦りました。笑
ですがこれ、Googleアドセンス収入が停止になるという話ではなく、GoogleAdWordsに関する話。
上記キャプチャ画像でも「15か月以上にわたり費用が発生していない」とありますよね。「費用って何?アドセンス収入は毎月発生してるし…」と違和感を感じてはいましたが、アドセンス広告を利用する人へのメッセージでした。
こういったメールが来た原因はおそらく「キーワードプランナー」を使っているから。
僕と同じように、キーワードプランナーは使っているけど広告出稿はしていないブロガーの人は多いはず。そういった人には、遅かれ早かれ同じメールが届くと思います。
実際、キーワードプランナーにアクセスしてみると以下のような警告が。
広告を掲載している人(特に法人)ならすぐになんとかするべきですが、個人ブロガーの人であれば基本スルーして問題ありません。このままでもキーワードプランナーを使い続けることは可能なので。
よって、多くの個人ブロガーの人は安心してスルーしましょう。ただ法人担当者含め、使えるように再設定したい人もいると思うので、以下でその内容を紹介していきます。
本記事の内容
- Google広告アカウントの利用停止状態について
- Google広告アカウントの利用停止を再開する手順
Google広告アカウント利用停止状態を解除する方法
早速、どのような手順で再開するのか見ていきましょう。
Google広告アカウント利用停止状態を再開する手順
Google広告アカウントの利用停止を再開する手順をまとめたものがこちら。
- Google広告アカウントにログイン
- メニューバーのツールアイコンを選択
- 設定 >> 各種設定を選択
- アカウントのステータスから”アカウントを再アクティブ化”で完了
1分もあれば完了します。
ログインしたら「各種設定」を選択
以下のような画面から赤枠部分を選びましょう。
アカウントを再アクティブ化する
各種設定の「アカウントのステータス」までスクロール。すると「アカウントを再アクティブ化」というボタンがあるのでこれをクリック。
これで完了です。
アカウントのステータスが「有効」になっていることを確認してください。
ちなみに、アカウントを再開しても3ヶ月利用がないと再び自動停止されるので注意してください。
停止になったアカウントはいつでも利用を再開できます。ただし、利用を再開しても、その後 3 か月にわたり広告の掲載がなければ、そのアカウントは再び自動的に停止されます。
Google広告ヘルプ「利用の再開」より引用
備忘録的な記事になりますが、誰かの役にたてば幸いです。